ものは試し。

こころの赴くままに

何故か詩舞の稽古(おかしな現象のはじまり

*お越しくださりありがとうございます

karariです。

 

手元に一枚の写真が残されています。

集合写真の為載せることは出来ないのですが

「詩舞」の大会に出場した写真です。だから詩舞のお稽古をしていたのは妄想ではなく事実だと思うのです

 

今回は謎解きみたいな内容になりました<m(__)m>

 

詩舞のお稽古

 

寮出のことがあってからだと思うのですが...

 

詩舞のお稽古がはじまりました

 

何故「詩舞」だったのか...

わからないことだらけでした

 

あらためて詩舞を調べてみました

剣詩舞(けんしぶ)は、剣舞(けんぶ)と、詩舞(しぶ)という2つの舞踊があり、どちらも吟詠(ぎんえい)に合わせて舞う芸道です。

 

かっこいいです!!


www.youtube.comお借りします

 

当時こうした映像を見ることが出来ていたら、続けていたかったかも・・・。

 

*現在でもコンクールがありご活躍されている皆さま。

万が一、この記事をご覧になっても怒らないでくださいね

過去を振り返り記憶の旅をしています

 

当時は本当に「詩舞」が何なのか、わからないまま連れて行かれていました... 

 

お稽古は自分の意思ではなかった 

 

すみません。この時点↑で批判を受けますね

「何それ」

「自分がやりたいからはじめたんでしょう」

 

ですが自分にとっては...

 

島を出て来た時と同じように

monowatamesi.hatenablog.com

 

お稽古に自分の意思は組み込まれていませんでした

 

 

過去記事でも少しふれていましたが...

寮母さんがいた(過去記事より) 

詩舞を習いなさい。と詩舞に必要な袴、センスや刀その一式が揃えられ、送り迎えで稽古にいく。どこだかの大会まで連れて行かれた... 

その全ての費用が幾らだったのか知らない

何故そうなっていたのか、わからない 

 

ただ記憶違いで、本当は説明を受けたけど、理解出来ていなかった。ということも大いにあるかも知れない。

 

仮に説明を受けていたとして、いくら相手が子供とは言え、興味があるないかやってみたいどうかくらい聞いてくれても良くない?

 

それより先に一式揃えてあるわけで...

 

自分がおかしいのか、周りがおかしいのか...

 

前回の記事で気付いたこと

monowatamesi.hatenablog.com

 

要注意人物 

あくまで推測の域を出ないのだけど...

  • 寮出をしたことで自分、要注意人物になっていた
  • 何かを与えることで監視下に置かれていた
  • 寮母さんの知り合いに詩舞関係の方がいて「誰か習いたい人はいないか」と頼まれていて、たまたま要注意人物のkarariが居た...とか?

 

ただ腑に落ちないのは...

  • どこからその費用を出していたのか...
  1. 寮母さんのポケットマネー 
  2. 経費で落としていた
  3. もしやkarariの預金(寮母さん管理) 
  4. それとも他の寮生の預金(寮母さん管理)

普通に考えたら3.karariの預金から...。

 

これまでわからないままにしていたことが、1~4どれをとっても今更ながら怖い。

 

のちに寮母さんが寮生の預金を横領していたことが発覚したことで詩舞の稽古は無くなり、自分自身が痛い目に遭うことはなかったので、この時はまだこうしたおかしな現象に気付いてはいなかった...